岐阜までイタリアンを食べに行きました!
やーっと11月のUPです。いつになったら追いつけるんだろう?
1日は岐阜までイタリアンを食べに行きました。
例のオジサマたちのワイン会です。今回は美味しいイタリアンのお店が岐阜にあるという事で行って来ました。
お店の常連の方が幹事と言うことで今回は貸切。気兼ねなく大騒ぎしてきました。(笑)
お料理はどれも綺麗で、手が込んでいて、美味しくいただけました。でも、Sonominの一番は白トリュフのパスタです♪今年2回目ですが大量にかけてくれてシアワセ~。合わせるワインはガイヤ&レイやバローロ♪
今年もやっとしっかりと白トリュフが楽しめる季節がやってきました。食べるぞー!!
最後にお店からグラッパを1杯いただきました。美味しい。好きなんです。ここのグラッパ。でもグラッパ飲むと記憶喪失になるんです。ここは岐阜。帰れるかしら・・・
【本日のワイン】
フェッラーリ ブリュット
ガイヤ&レイ’04
ピュリニー・モンラッシェ’04 デュジャック
デシデリオ’01 アヴィニョネジ
バローロ ラッツアリート’97 フォンタナフレッダ
バローロ’00 ジャコモ・ボルゴーニョ
RWT’00 ペンフィールド
ベルタ グラッパ ROCCANIVO’97
グラッパで酔っ払ったのなら帰ればいいのに、一人でサミュゼに行って来ました。
11月3日は味噌おでんの名店「つる軒」さんでした。
6日は用事があって、ちょっと栄まで行ってきました。そのまま帰ればよかったのだけど、けいくんがお出掛けなのでついルーナに寄ってしまいました。何か軽く食べようかな~って思ってメニューを見ると「白トリュフ」の文字が!誘惑に負けて白トリュフのパスタを頼んじゃいました。 今年は白トリュフが高騰していて、予約制だったり、取り扱いが大幅に遅れているお店もあって、10月はなかなかお目にかかれません。11月はしっかりいただきますよ!
8日は毎年恒例、秋田屋さんのワイン&リカー・フェスティバルでした。各社のブースで無料試飲を楽しんだり、有料試飲を飲んだりします。が、飲むより知り合いやお友達にご挨拶していると終わっちゃうこともしばしばです。
9日はやっとこさのガッルーラです。バースデー・パーティーのお礼に早く来たかったのですが、何せ10月は満席とのことで1ヶ月ぶりです。
10日は大忙しでした。
12日はLMPです。
14日もガッルーラでした。でもこの日も白トリュフはナシ・・・
11月16日は久しぶりにイザーレ・シュウへ行って来ました。
やっと11月22日分です。(遅すぎますね~)
24日は朝からハリーウィンストンへ行って来ました♪
25日はエノテカ・ピンキオーリでした。ピンキオーリさんが来名中で、初めてお目にかかりました。
29日はサンヴァンサンのイベントで「スタイリッシュ・ホームパーティー」でした。
やっと11月最後のブログです。30日は初のオーベルジュ・ド・リルでした。木製の巨大なシャンデリアが話題ですよね。