« 2010年12月 | メイン | 2011年02月 »
年末押し迫ってからMASAさんへ
フォアグラも
鮑も
お肉も(写真がないけど・・・)
デザートまで美味しくいただきました![]()
本当にどんどん良くなってるね![]()
この日はワインもリクエスト通りの(笑)
シャンパーニュ→ブルゴーニュ白→ポムロール赤
シャンパーニュはフレッシュで果実味にあふれ、
可憐でいて素性のよさを感じるシャンパーニュでした![]()
コルトン・シャルルマーニュはまだ若いけど、さすがの貫禄![]()
しっかりとしたミネラル、骨格。
そしてホワイトチョコレートのようなコクのある濃密な甘い香り![]()
単体で飲める白ワインです。
トロタノワは久しぶりに飲みました。好きなんです![]()
セクシーで艶かしさを感じるオトナのポムロール、と言ったところでしょうか![]()
コレ、口説くときに使うワインですよ~![]()
![]()
【本日のワイン】
オブリ イヴォワール・エ・エベーヌ ブリュット・ミレジメ プルミエ・クリュ’04
ルイ・ラトゥール コルトン・シャルルマージュ’03
CH.トロタノワ’86
年末最後のお出かけは、忘年会を途中で抜け出しRYOGOKUへ![]()
お任せコースでも6千円のお値打ちイタリアンです。
まずは持ち込んだシャンパーニュで乾杯
ブラン・ド・ノワールにしました。
最初はモッツアレラと生ハム
モッツアレラがすんごく美味しい![]()
シーフードのライスサラダ
旨みがお米にしみてます![]()
白子のソテー
あっさりいただけます。
パスタはイカ墨
デートなんだけど![]()
メインは鴨ですが、高さがあります![]()
デザートのフフォンダンショコラまでしっかりいただきました![]()
しばらく来ないうちに美味しくなったような。
シェフ、ご馳走さまです![]()
ちょっと驚いたのはカウンター4組(8名)全てがグラスでなく、
ボトルでワインを飲んでいたこと。
酒飲みが好きなお店なんだ~![]()
![]()
【本日のワイン】
セドリック・ブシャール アンフロレッソンス BN
アール・ペペ ヴァルッテリーナ・スペリオーレ サッセッラ ウルティミ・ラッジ’02
やーっと、明けましておめでとうございますです![]()
毎年元旦は堀部家で過ごします。
ウチのお正月は美味しく飲んで食べる![]()
これに尽きます![]()
![]()
ママ特製の煮豚に![]()
ママ特製のローストビーフ![]()
あとはsonomin作のサラダやオードブル
「そのみさんの作った料理って・・・みんなお酒が必要」
って言われちゃいました![]()
生ハム
海老とアボカトのサラダ
パプリカのマリネ
フルーツトマトのグラタン
サーモンのタルタル
他にも極上マグロやモンドールなどなど
お供のお酒は名古屋の九平次の純米大吟醸
大好評でした![]()
シャンパーニュは自然派のブラン・ド・ノワールこちらも絶賛![]()
レシュノーの白はすぐなくなっちゃいました。早い![]()
ルーロも美味しかった。ブルゴーニュ・ブランのクラスとは思えないです![]()
あ・・・ルーロのサイン入りでした。
もっと買っておけばよかった。
シマールは評価が分かれましたねー。
と言うわけで、ワインエキスパートのプライド?にかけてもう1本。
スペインのア・アルトを出したところこっちは全員一致で合格![]()
ウチの家族の評価は外より厳しいかも・・・![]()
それにしても今年は良く飲みました![]()
シメは白トリュフの塩とオイルを使った、マッシュルームのリゾット![]()
ワインとの相性も良く、完食![]()
おなかいっぱいのお正月でした![]()
【本日のワイン】
セルジュ・マチュー ブリュット・トラディション BN ピュール・ピノ
レシュノー オート・コート・ド・ニュイ・ブラン’05
ルーロ ブルゴーニュ・ブラン’02
CH.シマール’98
ア・アルト’03
3日は恒例のKさん宅新年会![]()
沢山の食材が用意されていますが、持ち寄りパーティーでもあります。
年末年始の暴飲暴食のトリを飾ります![]()
![]()
到着するとIくんがオードブル盛り付けてました。
なんとホワイトアスパラソバージュも![]()
初めて食べました。
生で食べれるんですよ~
sonominは塩豚をゆでてきました![]()
たれはナンプラーと香菜を使ったタイふうのもの。
ワインはヴァッレ・ダオスタの赤ワイン![]()
すっきりとした味わいです。
こっちではたこ焼きやいてます![]()
ベランダでは叉焼をあぶったり、ソーセージを焼いたり![]()
卵10個の卵焼き![]()
アラジン魔法の海老って知ってますか?
←これです
食べて飲んでの大宴会でした![]()
【本日のワイン】
ワインいろいろ
仕事始めの朝![]()
風邪気味デス・・・![]()
突然「手土産欲しいんだけど・・・」と社長![]()
![]()
「和菓子で、5千円くらいで、日持ちはそんなにしなくて良いから、
出来れば名古屋らしいもの・・・」
いつまでに![]()
「今日の夕方![]()
」
昨日言ってよ~![]()
と言うわけで制服のまま、栄の亀末広さんへ走ってきました![]()
お目当ては杉の木箱入り「茶三昧」
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23002970/dtlphotolst/
お正月という事で、お店から半生菓子をいただきました。
定時後、女子でまったりお茶会![]()
仕事初日からラッキー![]()
夜は今年初お食事でーと![]()
栄往復して、元旦以外絶対やってるラ・ルーナへ
http://osterialaluna.ciao.jp/lunatop.html
年の最後も最初もイタリアン![]()
窓からはナゴリンが見えます。
http://www.sakaeminami.com/nagorin/
この日のメインは牛ほほ肉の赤ワイン煮
上から凍らせたフォアグラを削って振り掛けると、
とろっとろに溶けます~![]()
今日のワインは全てアルト・アディジェ産
紅白ワインは修道院で造られている好評価&リーズナブルワイン。
日本で扱いが少ないのが玉にキズ![]()
風邪気味なのでワインは3杯だけです。
【本日のワイン】
ケットマイヤー グラン・キュヴェ(アルト・アディジェ)
アヴァツィア・ディ・ノヴァチェッラ ゲヴュルツトラミネール
アヴァツィア・ディ・ノヴァチェッラ ピノ・ノワール
この日はもちづきさん
http://gourmet.walkerplus.com/151461002255/
まずは長いもと菜花の寒天寄せ
乾杯は持込したシャンパーニュ
「芸術家」と言う名のBB
はまぐりしんじょう
ふぐ
お供はなんと黒龍の石田屋
最初、口に含むと舌の上で転がるような不思議な感覚
温度が上がるにつれて染みていきます。
和牛と若竹に空豆
春ですね。
八寸
かぶら蒸
カニ~
〆は珍しく稲庭うどん
デザートは蕎麦のブラマンジェと黒糖のソルベ
初春を感じるお料理、しっかりいただきました。
ご馳走さまです![]()
【本日のワイン】
ダヴィット・レクラパール ラルティスト
風邪がなかなか治らない![]()
こんな調子でパーティー大丈夫かしらん![]()
なのにこの日もサミュゼへ
http://www.help-vin.com/index.htm
温まりたくてオニオングラタンスープ
この日もスペインワインを持ち込みました![]()
島さんに飲んでみて欲しくって。
メンシアって品種を使っているこのワインはとってもエレガント。
この価格帯ではとても良く出来ていると思います。
【本日のワイン】
ウルトレイア サンジャック’07
この日はいつもお世話になっている亀末広さんの還暦祝い![]()
![]()
![]()
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23002970/
この数ヶ月で3人目の還暦です。
何故か集中しています。
会場はそのみんの誕生会と同じくル・シュヴァリエさん貸切です
席についてメニューとワインリストを見ると・・・
どー考えても会費でまかなえないセレクト![]()
幹事様に伺ったところ、シャンパーニュ以外はご本人の持込だそうな![]()
ありえなーい![]()
さすがはKさんです。
そのみんもプレゼンターしてきました![]()
おめでとうございます![]()
抽選会では亀末広さんの還暦のお菓子が当たっちゃいました![]()
最後は全員にお菓子の手土産付き![]()
還暦になるのも大変ですねー。
【本日のワイン】
エグリ・ウーリエ ブリュット グラン・クリュ’99
シャトー・ド・フューザル’96
フランソワ・ジョパール ムルソー・ブラニー’01MG
CHフォーリー・ド・スーシャール’71
ロバート・モンダヴィ カベルネ・ソーヴィニヨン’90
コス・デストゥルネル’71
ブシャール シャンベルタン’96
ルイ・ラトゥール シャンベルタン’96
ルイ・ラトゥール シャンベルタン’97
ヴァンサン・ジラルダン シャンベルタン’00
アンリオ ミレジム1996
Kさんの還暦ワインパーティーの抽選会で、華甲というお菓子をいただきました![]()
華甲(かこう)とは
「華」を分解すると6つの「十」と1つの「一」となり、61を表している。
「甲」は「甲子」(きのえね)で干支(十干十二支)の最初を指すところから、数え年61歳、還暦の事を意味する。
冬の銘菓「うすらい」に似ています。
どっしりとした和菓子なのですが、実に上等な黒糖の甘みを感じます![]()
懐かしい・・・![]()
秘書だったころ、支社長が好きで良くいただきました。
この日はワインも届きました![]()
「この梱包材、アートな感じだね。壁に飾りたいくらい
」
と、けいくん。
私もステキだなって思ってました![]()
いつか飾ろう。
夕飯はいただき物のホワイトアスパラをソテーに。
この季節に贅沢![]()
白トリュフオイル&ソルトで![]()
こちらもいただき物の鯛の燻製にEXヴァージン・オリーブオイルをかけ、
セルフィーユとポワブルロゼをちらして前菜に![]()
先日セットもので購入したスペインの白ワインをいただきました。
美味しくて、どんなお料理にも合わせやすそう![]()
トレイシャドゥーラという品種を中心に造られているそうな。
味わいに奥行きがあるのに、難しくなく料理と共に楽しめるワインです![]()
http://item.rakuten.co.jp/wine/991173/
【本日のワイン】
サンクロディオ’08 プロデゥクシオネス・アモディージョ
この日は千亀![]()
千亀は焼き鳥だけじゃなくて、トマトやレンコンなど野菜も焼きます。
チーズも焼きます![]()
とろっとろで美味しいです![]()
ワインはサンジョベーゼ種のワイン合わせたかったのですが、
手持ちも立ち寄ったワインショップにもなくブルゴーニュにしました。
ジャンテ・パンショはジュヴレィ・シャンベルタン村の造り手ですが、
シャンボール・ミュジニーは定評があります。
ちょっと肉付きが良い感じかな?
もう1軒寄っちゃいました![]()
久々アッズッラへ![]()
http://osterialaluna.ciao.jp/azzurratop.html
こだわってサンジョベーゼのワインを1杯![]()
イタリアワインの気分なの![]()
あ。ネッビオーロ種のワインまで飲んでます![]()
相手が私よりお酒が強い?のでつい飲みすぎちゃいました![]()
【本日のワイン】
ジャンテ・パンショ シャンボール・ミュジニーVV’07
ソレッレ・パラッツィ キャンティ’08
ナダ バルバレスコ カソット’03
パーティー前日![]()
最後の最後になって、シバタで確認打ち合わせ![]()
管理人さんと高阪マネージャーと一緒に。
打ち合わせの後はちはら寿司へ![]()
http://ggyao.usen.com/0004012524/
付出しはのれそれ
早春の食材ですね![]()
のれそれって何か知ってますか?
アナゴの稚魚です。
知らなければ、くずきりかと思う人もいるんじゃないかな。
石カレイの一夜干
「何に飲もう?」って言ったら、間髪入れずご主人が
「八海山 しぼりたて生原酒
」
火入れをしていないお酒で、年に一度12月に販売される限定酒![]()
決まりです![]()
今年は日本酒も色々飲んでみたいな。
明日のパーティーが楽しい会になりますように![]()
【本日のワイン】
日本酒でした。
八海山 しぼりたて 生原酒
実はパーティー当日、3月発売のメナージュ・ケリーの撮影もありました![]()
池下のセントラル・ガーデンにあるラ・ベットラ・ダ・オチアイ・ナゴヤが会場![]()
この日は落合シェフもいらっしゃいました。
sonominはうさぎの地紋の色無地に、小花刺繍を散らした塩瀬の名古屋帯![]()
これ、24歳の時に生地からお願いし、色も自分で決めて仕立てた着物なんです。
当時はまだワインを勉強していませんでしたが、このワイン色![]()
我ながら先見の明がありました![]()
今年のワインパーティーはこの着物で決まりですね![]()
![]()
私たちの撮影は入り口近くの個室で。
関係者の皆さん忙しそう。
今回は酒飲み(うわばみ
)3人のワイン女子会![]()
の撮影です。
メナケリ・マダムのN美ちゃんと、メナケリ・デビューのAちゃんと一緒です![]()
撮影の後は撮影用のパスタとワインをがっつりいただいちゃいました![]()
![]()
ワイン、美味しかったです~![]()
その上、ずうずうしく
「今日、100人でワインパーティーやるんです!
抽選会用にワインか何か協賛いただけませんか~![]()
![]()
」
と佐藤ソムリエにお願いしたところ、ご快諾いただき
トスカーナのワインをいただきました![]()
急なお願いだったのに、本当にありがとうございました~![]()
【本日のワイン】
リオ・マッジョ ロッソ・ピチェーノ
撮影が終わり、一旦帰って帯を変えて会場入り。
受付で皆さんをお出迎え![]()
乾杯は還暦を迎えた亀末広のKさん![]()
抽選会でもご提供いただいたばかりか・・・
なんとビュッフェに和菓子が![]()
シバタさんとスイースの競演![]()
スゴ過ぎる![]()
今回も100名様の参加をいただき、大混雑![]()
会場はラシェット・ドゥ・シバタさん
お料理、たっくさん出して下さいました![]()
![]()
![]()
すっごく評判良かったです![]()
大好きなガレット・デ・ロワ
も超特大![]()
シバタさん、sonominのSを書いてくれました![]()
このパーティーの様子も速攻でブログUPしていただき、ありがとうございます![]()
http://ameblo.jp/chez-shibata/day-20110115.html
http://lassiette-shibata.com/blog/2011/01/post_955.html
今回はミッシェル・ブランのS社長もご参加いただきました。
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23036323/
抽選会でもショコラをご提供いただきました![]()
そして当然フレイバーさんも。
名古屋スイーツ総出演って感じです![]()
![]()
会場にはアッズッラのSくんも来てくれました![]()
忙しいのにありがと~
http://osterialaluna.ciao.jp/azzurratop.html
他にサミュゼの島さんも来てくださいました![]()
http://www.help-vin.com/index.htm
抽選会も大盛り上がり![]()
スイーツやワイン、お食事券をプレゼント![]()
そして終わってみると・・・
ズラッとワインの空き瓶が![]()
![]()
うさぎ年にちなんでウサギ柄ラベルのワインもありました![]()
でも今回の№1はコレ![]()
ヴィルマール グラン・セリエ ルビー![]()
Wさん、ありがとうございました![]()
今回もお忙しい中、皆さんご参加ありがとうございました![]()
![]()
![]()
【本日のワイン】
参加者皆さんのワイン沢山
パーティーの後はサミュゼで夜食![]()
http://www.help-vin.com/index.htm
いつものおまかせパスタ![]()
忙しい合間を縫ってパーティーに顔を出してくれた島さんにご挨拶です![]()
ありがとうございました![]()
【本日のワイン】
何か飲んだと思うけど・・・
この日はTEPPAN&WINE MASAさんへ行って来ました。
お正月早々ご近所で火災があり、その為数日休業されていました![]()
幸い大事無く営業再開していますが、大変でしたね~。
今日はその火事見舞いと、パーティーの抽選会にお食事券をご提供いただいたお礼を兼ねてお食事に行って来ました![]()
http://ameblo.jp/teppan-masa/entry-10773176689.html
この日は「旬のコース」4,800円です。
前菜は野菜のテリーヌ
これ、美味しいですよ~![]()
牡蠣と菜の花のごまソース
TEPPANで作った和食逸品料理といった感じ。
印象に残りました![]()
![]()
メインは鴨にしました。
焼いてると、鴨の脂がでてきます。
出来上がり。
ここはメインでも野菜の使い方が上手です![]()
お料理のお供ワインはフランチャコルタ![]()
カヴァレッリはお気に入りの造り手のひとつです。
グラスで飲んだラグレインもエレガント&スパイシーで美味しかったデス![]()
【本日のワイン】
カヴァレッリ フランチャコルタ BB サテン
コルテレンツィオ ラグレイン’07
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |