4月24日もイタリアワインです。
    この日はsonominが定期的にワイン会を開く前からの仲間と3人でイザーレシュウに行ってきました。
    このメンバーで食事って久しぶりです。
    お互い忙しくなって予定が合わないこともありますが、みんなから「お父さん」と慕われているMさんが最近sonomin会に参加してくださらないのは本当に残念です
    たまには参加してくださいね♪ 
    お料理はMさんの為に、一層野菜や魚介類をさっぱりと仕上げたものが多いコースでした
    特に鯛の塩釜焼きは美味でした~♪ 
    でも「ワインは赤!」のMさんの為にセレクトさせていただいたのはディエヴォレのキャンティ・クラシコ。
    ここのラベルは金色でゴージャス感があります
 
    香りは高く、非常に辛くてスパイシー
    か、からい・・・?
    ってワインの表現ぽく聞こえないかもしれませんが、とーっても黒胡椒なの。
    酒飲みにはいいワインかも(笑)
    キャンティクラシコにしてはかなりしっかりしていてパワフルだけど、もったり感はなくクリアな印象。
    いいですねー。もう少し寝かせたいけど。 
    「やっぱりこれくらいのお値段で美味しいワインが見つかると嬉しいね」
    というMさんのお言葉に納得です。
    【本日のワイン】
    フランチャコルタ ベラヴィスタ
    キャンティ・クラシコ リゼルヴァ’01 ディエヴォレ