お誘いがあって、ソアーヴェの生産者イナマのワイン会に行ってきました。
    行ったら知り合いがちらほら。今までワイン会でお会いした事のない方もいたりしてびっくり。名古屋のワイン界は狭まっているのか、広がっているのか???
    お先は高島屋のソムリエ大河内さんと同席でした。久しぶりにお会いしたので、お話が弾みました。
    会場はモリーノ。美味しいのに、年に1回くらいしか行かないのよね。ご無沙汰してました。お料理は今年初のホワイトアスパラ♪初物が年々早くなっているような気がします。美味しいし大好きだけど、季節感が薄れるような淋しさもあります。 
    イナマのワインはまだワインを飲み始めたばかりの頃、ワイン仲間のAさんがワイン会に持ってきて紹介してくれました。それまでソアーヴェと言うとしゃびしゃびとした薄っぺらい印象しかありませんでしたが、イナマのソアーヴェは酸とミネラルがしっかりしていて、はっきりとした個性が感じられました。エチケットも洒落ていてステキです。
    イナマさんは洒落ていて、知的な方でした。
    名刺交換をさせていただきましたが、HPに載せていいですか?とお願いしたら「英語で載せてよ」って言われちゃった。
    【本日のワイン】
    シャルドネ・デル・ヴェネト
    ソーヴィニヨン・デル・ヴェネト ヴルカイア
    ソーヴィニヨン・デル・ヴェネト ヴルカイア・フュメ
    ソアーヴェ・クラシコ・スペリオーレ ヴェネェティ・ディ・フォスカリーノ
    ソアーヴェ・クラシコ・スペリオーレ ヴィネェト・デュ・トロ
    カルメネーレ・ピゥ コッリ・ベリーチ
    ヴェネト・ロッソ ブラディジスモ